ウェブサイトをつくりたいな、リニューアルしたいな、と考えるときに、やはり心配になるのが「いくら費用がかかるのか?」ということ。
価格については「よくある質問」でも書いていますが、案件ごとに仕様が異なることが多く、一概に何ページいくらとご提示することが難しくなっています。
ですので、個別に御見積をさしあげることになるのですが、場合によってはお客様の想定されていた予算より多くなってしまうことも。
ただ、そんなときはいくつか費用を節約できる方法もあります。
以下のような事例がありますので、参考にしていただければと思います。
CMSをやめる
お客様自身でウェブサイトを更新したいというご要望があった場合、CMS(Contents Management System:コンテンツ管理システム)を導入します。
WordpressやMovableTypeといったCMSソフトをカスタマイズして使用するのですが、お客様によってはせっかくCMSを導入しても、使用頻度が低い場合があります。
例えば、「ニュース」を自社で更新できるようにしたのに年に2回ほどしか更新されない、あるいはお客様側で更新できるにも関わらず、PC操作に苦手意識があり結局制作会社に更新を依頼される、など。
たまに更新があるくらいであれば、その都度、弊社のような制作会社に依頼する方が、トータルでみて費用が安く済むことがあります。
もちろん頻繁に更新されてCMSをうまく活用されているお客様がほとんどですが、あまり更新されないケースを見かけると、CMSを導入しなければ費用を節約出来たのかな?と思ってしまいます。
CMSの導入費用 > 制作会社へ更新発注(1回あたり更新費 × 回数 × 年数)
という感じで、予想される更新回数を考え、比較します。
弊社でも仕様を決める際に、どのくらいの更新頻度か? 社内で更新できる方はいらっしゃるか? などをヒアリングさせていただいてから、CMSの導入をおすすめするようにしています。
スマートフォン対応をやめる
ウェブサイトへのアクセスは以前はPCからのアクセスが主流でしたが、この数年でスマートフォンからの閲覧の方が主流になってきています。
実際にGoogle Analytics等のアクセス解析を見ていても、スマートフォンでの閲覧が大変多くなっているのがわかります。
このため、ウェブサイトを制作するときは、PC・スマートフォンのどちらからでも快適に見れるように制作していくのですが、やはりここで費用がかかってきます。
ユーザーの利便性やGoogleの評価を考えると、スマートフォン対応は必須とも言えるのですが、閲覧しているデバイスの比率は、業態や対象ユーザー層などによっても変わってきます。
BtoCのウェブサイトであれば7割以上がスマートフォンからの閲覧だったりするのですが、BtoBのウェブサイトの場合、業態やサービス内容によってはそこまで高くなく、5割以下のケースもあります。
例えばビジネスマンや研究者がPCからしか見ないようなウェブサイトでは、PCからの閲覧の方が逆に多いこともあります。
このような場合は、ご予算との関係でスマートフォン対応をしない、という選択肢もありえます。
Google Analyticsを導入しておいて、ウェブサイトがどのようなデバイスで多く閲覧されているのかを把握しておくと、この判断をしやすくなります。
フォームを無料のものにする
ウェブサイトでは、お問い合わせやアンケートなどで、メールフォームを使用することがよくあります。
フォームはCMSのプラグインを利用したり、PHP等で作成したりするのですが、ここにも制作費はかかってきます。
しかし、最近では「Googleフォーム」のような無料もしくは安価に使用できるフォームも出てきています。
もちろん独自でフォームを用意した方がデザイン的な統一感も出ますし好ましいのですが、そこまでこだわりがない場合は、「Googleフォーム」を利用してこの分の費用を削減することができます。
入力作業をお客様で行う
CMSを導入している場合に可能性がある方法ですが、決まったフォーマットに従ってCMSに入力していくなど、ウェブの専門家ではなくてもできる作業がある場合があります。
このような作業を制作会社ではなく、お客様自身で行っていただくことで、制作費を節約できるケースがあります。
家を建てるときに施主様自身で漆喰の壁を塗る、とか、そのようなイメージに近いでしょうか?
ただ、サイトリニューアルで既存のページがあったり、ページ内容のデータがエクセル等である場合は、データ加工によって一気に流し込みができることもあるので、手入力でできる作業がない場合もあります。
ページ構成を見直す
サイトリニューアルをする際、今まであったサイトの構成に引きずられて、あまり必要のないページまで作ろうとしてしてしまう、というケースもあります。
そのような場合、不要なページを削除したり、複数ページを1ページにまとめたりして、制作するページ数を減らし、制作費を節約できる場合もあります。
また、重要度の低いページはリニューアルしないで、アーカイブとしてそのままの状態で残す、というのも制作費を節約できるひとつの方法です。
せっかくのリニューアルですので、デザインなど見た目だけではなく、サイトの構成も見直して現在のお客様のサービスに合わせたウェブサイトにしたいものです。
弊社ではリニューアルにあたり、ヒアリングを行って、構成面からのご提案をさせていただきます。
以上になります。
ウェブサイトの制作費って思ったよりかかるな、という場合は、ぜひ参考にしてみてください。
また、上記以外でもサイトによっては節約できることがあるかもしれませんので、ぜひ個別にお問い合わせください。