昨日は六本木の国立新美術館で開催されている「第12回文化庁メディア芸術祭」に行ってきました。
Flashを担当した「マインドラボ」が展示されているので、自分の目で見てきました。
以前働いていた会社が赤坂にあったので、六本木は昼休みの散歩コースでした。
当時はまだ国立新美術館はできていなかったのですが、この近辺はよく散歩をしてました。

国立新美術館は美術品を所蔵しないで、企画展ばかりやっているという、新しい(珍しい)タイプの美術館です。
美術館というよりは、展示場というイメージ。
日曜ということもあり、人の入りはかなりのものでした。
そうそうたる受賞作品に見とれつつ、ちょっとワクワクして「マインドラボ」の展示スペースに行ってみると、熱心に見てくれてる方がいます。
うれしいものですね。
しかしなんと、web展示はカスタマイズしたブラウザで表示されていて、「マインドラボ」は表示がくずれてました。
今は対応してもらってちゃんと見れるようになってますが、これで何日か展示されてたのはちょっと残念・・・。
当日はこのことで頭がいっぱいになってしまって、あまりゆっくり展示を楽しめませんでした。
「TENORI-ON」、いじりたかったな〜。
展示は15日までやってますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。